日本人の死亡原因として毎年トップにランクインしているのが男女共にがんです。男性と女性とではがんが出来やすい場所に違いがありますが、食生活の変化やストレスの多い社会生活などの要因が関係し、がんでの死亡者数が多いことから国や自治体では積極的にがん検診の受診を推奨し、がんの早期発見と早期治療に役立てようとしています。そんながん検診は成人したての若い頃から受けるようなものもあれば、中年と呼ばれる40歳ごろから受けるように推奨されているものもあるため、自分の性別や年齢に応じたがん検診をうけることが大切です。例えば女性の場合は20歳になると乳がん健診や子宮頸がん健診の案内を受けるケースが多く、これは若い頃から発生しやすいがんだという特徴があるからです。
一方大腸がんや胃がん、肺がんなどのがんは患者が増え始めるのが40歳以降の中年の時期に多いことから、自治体などの支援で受けられるがん検診は40歳からとされているのです。このほかに人間ドックやがんスクリーニング検査などを利用してがん検診を行うことも可能ですが、この場合は自己負担で受けることになるため金銭的負担が多いということを覚悟しておくと良いでしょう。しかし身体の痛みなど何らかの異変が生じているときには、目安となる年齢に関係なく早めに医療機関を受診して医師の診察を受けると良いでしょう。がんは自覚症状が少なく、何らかの異変を感じているときは症状が進行しているときも多いため日ごろから自分の体調に気を配ることが大切です。
トラックバックURL
https://january-cool.com/2022/11/03/%e3%81%8c%e3%82%93%e6%a4%9c%e8%a8%ba%e3%82%92%e5%8f%97%e3%81%91%e3%82%8b%e5%b9%b4%e9%bd%a2%e3%81%a8%e3%81%af/trackback/